間取りが特殊な家を売却すると査定は落ちる?

家売るNAVI

あまりにも変わってる間取りは売れないかも

 

自宅を新築した際に、どうせなら、と注文住宅で 特殊な間取り にしたんです。

 

だけど、子供が当初予定していたよりも増えたので、売却 しようと考えているんですが、特殊な間取りの家って売却しようとすると、査定は高くないものなんですか?


 

 

そうですね。
一般的に言われるのは、あまりにも特殊な間取りだと、買い手がなかなかつかないので、売却時に査定価格が通常より落ちることもあります。

 

かといって、希少価値があるのであれば、稀に査定価格が上がることもあります。


 

 

希少価値というとインテリアがすごいとか、そういうことも含まれるんですか?


 

 

インテリアにお金をかけても、家自体の査定にはそれほど影響はしません

 

むしろ特殊な間取りや過剰な装飾の住宅は売りにくくて、買い叩かれてしまう、ということですね。


 

注文住宅で建てた家が適正な売却価格になるかは微妙

 

今の時代、注文住宅で自宅を建てても、当初予定していなかった理由でその家を売却することもありえます。

 

一流企業がまさかの倒産をする、というのも当たり前のような時代になってきましたよね。

 

せっかくだからと、注文住宅でちょっと変わった間取りのマイホームを建てても、何かの事情で売りに出すという可能性もあります。

変ったまどりの家

 

一生住む予定で 大金を投資して、ローンを支払い続けてきたのにその予定が狂ってしまうこともあります。

 

また 転勤 などで、家を貸し出すにしても便利なところでないとなかなか借り手がいないこともあります。

 

マイホームの売却しようとするなら、間取りが普通の家と変わっていると、売却の価格は一般の住宅よりも削られる傾向にあります。

 

どれくらいが不動産査定に影響する特殊な間取りなのか

 

特殊な間取りといっても、LDKがそれなりで、玄関やホールが広く、収納が充実している、という程度なら問題無いです。

 

段差や階段の勾配、間口の広さなど、バリアフリーの基本が取り入れてられていれば、むしろ加点事項になります。

 

ただ、配置が悪いとか無駄なスペースが多いとなると、話は違ってきます。

 

洋室だったところを、和室に変えることができる、など間取りを大幅に変えることなくリフォームできるような住宅ならば問題はないはずです。

 

それは、その物件を購入しようとする人が気に入ったりすればいいのですが・・・・

 

不動産鑑定評価での「限定価格」は限定された市場での価格のこと

 

不動産の価格を決める際に不動産鑑定評価をすることがあります。

 

不動産鑑定士が鑑定評価を行う場合のことです。

 

この評価方法の一つに、「限定価格」という考え方があります。

 

「限定価格」は、たとえば、所有する土地の隣にある土地を購入して、今の土地の利便性を高めて、価値を上げるような場合です。

 

「特定の人にとって価値のある動機」にもとづいて設定される価格のことなんですね。

 

注文住宅は、この限定価格に該当しそうですが、こだわった部屋の間取りを「限定価格」に該当させることができるかどうかはほぼ当たらない、と考えたほうがいいです。

 

今の通常の家の価格査定をすると、木造一戸建てだと築20年をすると査定はゼロ円、マンションも築25年をするとほとんど査定は出ません。
一戸建てだと土地の価値のみの評価になります。

売ったらいくらになるか60秒でわかります(無料です)

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る