1. 売却を考える
    自分の住んでいる建物や土地がどれぐらいの値段で売れるのかを調べることができます。
  2. 売却での費用を調べる
    自宅を売却したらかかる費用にどんなものがあるのかなどをチェックします。
  3. 査定をしてもらう
    実際に自宅がどれくらいの値段が妥当なのか、いくらなら売れるのかを査定してもらいおおよその額を算出します。
  4. 売却を依頼する
    多くの場合、不動産販売業者に売却を依頼します。媒介契約の締結もします。
  5. 売却の活動をする
    インターネットでの広告からチラシに載せるところまでできるだけ広告を行います。実際には不動産販売業者が行うのですが、報告などをもらって営業担当者がフォローします。
  6. 売却の契約をする
    買い手が見つかっていよいよ売却が決まったら、不動産売買契約を結びます。
  7. 抵当権の抹消・引渡し
    買主に鍵を渡し、自宅の引渡しを行います。ローン借り入れがまだ残っているなら抵当権の抹消などの手続きが必要です。

1 物件の「今の状態」と「法律」の違いをチェック2 査定価格は「売れそうな価格」のこと3 不動産会社との契約形態と注意のポイント4 売却での「仲介手数料」と「税金」を忘れない5 売買契約後に予期しないお金がかかる場合家や土地はいつもの買い物とは違って高い金額での取引になので、大きな財産として扱うことになりますよね。だから、家を売却したり手放す決断をするのは、思いきりと慎重さが必要です。平成のバブル...

家を売るには、たいそうな知識が必要な感じがしますよね。不動産の売却って人生の一大事だから、といっても、一生のうちにそう何回も売買しないことに時間をたっぷりかけられません。家を売るには理由がいろいろあるはずです。売却する理由はハッピーた理由から、ネガティブな理由まで、いろいろあると思います。例えば、子どもは成長して今のいる家が手狭になったから、もっと広いところに住み替えたいライフステージの変化による...

不動産の売買では、売主と買主が対等の立場で契約を締結し、お互いに約束(約定)したことについて履行義務を負います。したがって、いったん、契約書を作成すると、それ以降は、その取引は契約書の内容に従って進められ流ので、将来、取引について紛争が生じたときは契約書の約定に基づいて処理されることになります。

トップへ戻る