マンションを購入する際に必要な事を順を追って確認してみます。内覧会で物件チェック貯蓄額・借金の把握家計の把握購入可能額(目安)の決定物件の検討・決定・申込住宅ローンの事前審査および本申込等内覧会は買ったマンションの物件チェックができる最終段階建物が完成(竣工)すると、引渡しをする前に購入者に部屋内(室内)の出来栄え(仕上げ)をチェックしてもらうのが内覧会と呼ばれるものです。いわゆる、売主(デベロッ...

地震保険は、地震が起きた時に壊れた家に支払われ、地震が原因で発生した災害(火災や津波など)は、地震保険に加入していないと支払われない保険です。細かい基準が2017年1月に改定されていますね。地震保険金の支払いは全損(100%)大半損(60%)小半損(30%)一部損(5%)の4区分。以前は、半損が一つにまとめられていたんですが、ここが2つに分けられました。一部損の基準に満たなければ保険金は支払われな...

他人の土地を借りて家を建てて利用できる権利が借地権です。マンションでも敷地が借地権のこともあります。民法上に規定されているのは、地上権や賃借権のことですが、最大のメリットは「安い」ということです。所有にこだわらない考え方もありかもしれません。借地権は期間が満了したら返す約束建物を建てるためには「 土地を利用する権利」が必要です。土地を利用する権利がないのに家を建てて住んでいたら不法占拠なので「出て...

新しくマンションや自宅を購入するときには、予算を立てますよね。その予算には、自分で認識していないお金が上乗せされることがあります。それが、諸費用です。諸費用って、購入する物件や住宅購入の環境によって違うので、支払う時まで見逃してしまうこともあります。ざっくりといえば、住宅購入の諸費用の割合は物件価格の1割、と想定しておくと無難です。例えば、3000万円の物件だったら、300万円が諸費用、という割合...

近所やインターネット、テレビなどでの不動産屋の広告の中で「仲介手数料無料にする」「仲介手数料半額にする」いう広告を見ることがありますよね。不動産仲介業者の収入源は、不動産の仲介手数料です。その、大変重要な収入源を半額とか無料にしてしまうって、どういうことなんでしょう。不動産業者としての生命線である、仲介手数料を減らしてまでも、お客さんを呼び込みたいんですね。つまり、当たり前の営業活動が普段からでき...

マンションを購入することを考えたときに、「新築」と「中古」どっちがいいの?と、まず入り口で悩みますよね。不動産販売を経験した私が資産価値と生活のバランスから言えば、本音は絶対に中古です。買うなら中古マンションの方がいい、というのは、あくまでも主観が大きいので、それぞれの方の考え方によっては違うのは、大前提です。マンションは、新築では買わないで、中古の築10年以上、駅近マンションを買うのがベストです...

インターネットの検索で「不動産 激安」と入力すると、その候補にズラズラと地名が出てくるんですね。不動産 激安 都内不動産 激安 中古不動産 激安 リゾート…などなど不動産の物件を激安で購入したい人がたくさんいるいる、ということです。そもそも、何かを購入する時って、できるだけ安く買いたい、と思いますよね。一戸建てにしろ、マンションにしろ、不動産ってもともとが高いじゃないですか。できればドーンと相場よ...

トップへ戻る